

TARRYTOWN 全公演 終演いたしました。
ご来場いただきました皆さま、
関わった全ての皆さま、
ありがとうございました。
TARRYTOWNの森は閉じてしまいますが、
この森に迷い込んだ皆様とまた再会できる事を楽しみにしております。
TARRYTOWNで使用された舞台セットを、現代アートとして限定販売!
舞台芸術を手がけた現代美術家/イラストレーターYoko Ichikawaによる、世界にひとつだけの特別な作品です。
TARRYTOWNの感動を、ご自宅でもぜひお楽しみください。
Sサイズ(13 x 18 cm)¥5,000
Mサイズ(21 x 30cm)¥8,000
ハーフサイズ(2m)¥50,000
フルサイズ(4m)¥100,000
※シリアルナンバー付き(数量限定)なくなり次第終了。
※Sサイズ・Mサイズは布の柄をお選びいただけません。ご了承ください。
※専用フォームにてお申し込みいただいた後、担当者から直接ご連絡差し上げます。
各キャストソロ写真1枚ずつ
チーム毎3人写真1枚ずつ
合計 12 枚セット
「TARRYTOWN」上演に関しまして、トラウマ(心的外傷的出来事)体験を刺激する可能性のある表現の有無・詳細についてお知らせいたします。
物語の核心に触れる内容(いわゆるネタバレ)が含まれます。ご注意ください。
ご覧になりたい方はこちらへ
また、演出上の効果として、以下の事柄がございます。
・完全暗転があります。(真っ暗になります)
・照明の点滅があります。
・大きな音が鳴ります。
・大きな音が継続して続きます。
3/8(土)・3/9(日)
TARRYTOWN 山梨公演 終演いたしました。
ご来場いただきました皆さま、
ありがとうございました。
次は….浅草九劇です。
東京公演は、3/15(土)~3/30(日)
現在チケットご予約受付中!
http://tarrytown.jp/ticket/
【ワンコイン・アフタートーク】登壇者の第二弾発表となります!
<東京公演>
3月22日(土) 13:00公演
脚本家・作曲家・演出家
藤倉梓
3月24日(月) 14:00公演
演出家
渋谷真紀子
3月28日(金) 19:30公演
作詞家・演出家・映画監督・キャスティングディレクター
奈良橋陽子
3月22日(土) 18:00公演
カトリーナ
水野貴以
武田莉奈
田代明
3月23日(日) 13:00公演
イカボッド
樋口祥久
高島健一郎
村上貴亮
3月23日(日) 18:00公演
ブロム
tekkan
山田元
山野靖博
【全アフタートーク司会進行 中原和樹】
※本編チケットご購入の方はそのままアフタートークをお楽しみいただけます。
尚、アフタートークのみご希望される方は、当日券500円でお楽しみいただけます。
※当日券は毎公演、開演30分後に公式SNSにてお知らせいたします。
「TARRYTOWN」という作品を通して私たちが挑戦していきたい試みとして、作品創作だけではなく、日本の文化的土壌の醸成、ミュージカル文化の発展に寄与することが出来る取り組みを盛り込んでいます。
すぐに芽が出るような活動ではないかもしれませんが、地道な積み重ねとして、みなさまに知っていただき、楽しんでいただきたいと考えています。ぜひ奮ってご参加ください!
【ワンコイン・アフタートーク】
批評家や演出家、俳優などのゲストをお呼びし、作品を深掘りし語り合うディープな時間を創造します。
お客様とクリエイター・出演者の皆さまで「作品について語ること」を楽しみ、
ひいては個々の価値観で作品を批評し、ディスカッションするという活動の種を蒔くことを目指しています
山梨公演
3月8日(土)17:30公演
英文学者・成蹊大学教授
日比野啓 x 山野靖博
東京公演
3月15日(土)13:00公演
アンソロジスト・文芸評論家
東雅夫
東京公演
3月15日(土)18:00公演
中原和樹
東京公演
3月16日(日)13:00公演
英文学者・成蹊大学教授
日比野啓
東京公演
3月18日(火)14:00公演
俳優・クリエイター
西川大貴
東京公演
3月19日(水)14:00公演
歌手・俳優・表現者
中井智彦
東京公演
3月20日(木)12:00公演
かぼちゃ※ショートアフタートーク
高島健一郎x田代明x山田元
東京公演
3月20日(木)15:30公演
落ち葉※ショートアフタートーク
樋口祥久x武田莉奈xtekkan
東京公演
3月20日(木)19:00公演
ランタン※ショートアフタートーク
村上貴亮x水野貴以x山野靖博
東京公演
3月21日(金)14:00公演
脚本家・演出家
西森英行
東京公演
3月22日(土)13:00公演
脚本家・作曲家・演出家
藤倉梓
東京公演
3月22日(土)18:00公演
カトリーナ
水野貴以x武田莉奈x田代明
東京公演
3月23日(日)13:00公演
イカボッド
樋口祥久x高島健一郎x村上貴亮
東京公演
3月23日(日)18:00公演
ブロム
tekkanx山田元x山野靖博
東京公演
3月24日(月)14:00公演
演出家
渋谷真紀子
東京公演
3月24日(月)19:30公演
演出家
藤田俊太郎
東京公演
3月26日(水)14:00公演
東宝株式会社演劇部プロデューサー
白石朋子(6月自身の企画公演にて脚本・作詞・演出を担当)
東京公演
3月28日(金)14:00公演
現代美術家・イラストレーター
Yoko Ichikawa
東京公演
3月28日(金)19:30公演
作詞家・演出家・映画監督・キャスティングディレクター
奈良橋陽子
東京公演
3月29日(土)13:00公演
ランタン
村上貴亮x水野貴以x山野靖博
東京公演
3月29日(土)18:00公演
かぼちゃ
高島健一郎x田代明x山田元
東京公演
3月30日(日)13:00公演
落ち葉
樋口祥久x武田莉奈xtekkan
【全アフタートーク司会進行 中原和樹】
※本編チケットご購入の方はそのままアフタートークをお楽しみいただけます。
尚、アフタートークのみご希望される方は、当日券500円でお楽しみいただけます。
※当日券は毎公演、開演30分後に公式SNSにてお知らせいたします。
※20日(木)はショートアフタートークとなり、本編をご観劇の方のみ、ご観覧いただけます。アフタートークのみのご観覧は出来ません。
ワンコイン・アフタートーク】登壇者の第三弾発表となります!
アフタートーク全日程をご覧いただけるページはこちら
<東京公演>
3月15日(土) 13:00公演
アンソロジスト・文芸評論家
東雅夫
3月15日(土) 18:00公演
翻訳・訳詞・演出
中原和樹
3月16日(日) 13:00公演
英文学者・成蹊大学教授
日比野啓
3月21日(金) 14:00公演
脚本家・演出家
西森英行
3月26日(水) 14:00公演
東宝株式会社演劇部プロデューサー
白石朋子
(6月自身の企画公演にて脚本・作詞・演出を担当)
3月28日(金) 14:00公演
現代美術家・イラストレーター
Yoko Ichikawa
【全アフタートーク司会進行 中原和樹】
※本編チケットご購入の方はそのままアフタートークをお楽しみいただけます。
尚、アフタートークのみご希望される方は、当日券500円でお楽しみいただけます。
※当日券は毎公演、開演30分後に公式SNSにてお知らせいたします。
たいようホーム株式会社様ご協賛による、
未来を担う若者のためのユース席
「たいようホームシート」
3/1(土)12:00より二次募集応募開始となりました。
※各公演3席限定
※応募多数の場合は抽選となります。
たいようホームシート詳細ページよりご応募ください。
丸形ステッカー(55×55mm)300円(全11種)
TARRYTOWNロゴスクエア(60×60mm)400円
キービジュアルロゴスクエア(60×60mm)500円
※一部ステッカーをご来場時のチケットの代わりにプレゼントいたします。(キービジュアルスクエアは含みません)
※山梨公演では、チケット代わりのステッカープレゼントはございません。何卒ご了承くださいませ。
赤・白 720ml
山梨市にあるワイナリー旭洋酒ソレイユワイン様とのコラボ商品。
キービジュアルがデザインされたオリジナルエチケットワイン(赤・白)となります。
数量限定、なくなり次第終了。
※販売は劇場にて特設QRコードからご購入となります。(劇場での販売は行なっておりません)
※ご購入は20歳以上の方に限ります。
220×310mm LIMEX製
※LIMEX(ライメックス)とは、石灰石を原料とした、紙・プラスチックの代わりとなる日本生まれの新素材です。
キービジュアルがプリントされたトートバッグはA4冊子が入るマチ付となっています。
キービジュアルがバックプリントされています。
サイズ:S \M \L \XL
カラー:オフホワイト
キャスト対談や音楽・美術・作品解説とTARRYTOWNの隅々まで分かる1冊。
たいようホーム株式会社様ご協賛による、
未来を担う若者のためのユース席
「たいようホームシート」が、
2/15(土)12:00より応募開始となりました。
※各公演3席限定
※応募多数の場合は抽選となります。
たいようホームシート詳細ページよりご応募ください。
作品創作だけではなく、日本の文化的土壌の醸成、
ミュージカル文化の発展に寄与する取り組みとしての
【ワンコイン・アフタートーク】
登壇者の第一弾発表となります!
<山梨公演>
3月8日(土) 17:30公演
英文学者、成蹊大学教授
日比野啓
山野靖博
<東京公演>
3月18日(火) 14:00公演
俳優、クリエイター
西川大貴
3月19日(水) 14:00公演
歌手・俳優・表現者
中井智彦
3月24日(月) 19:30公演
ⒸKEI OGATA
演出家
藤田俊太郎
3月20日(木) 12:00公演
ショートアフタートーク:かぼちゃ
高島健一郎
田代明
山田元
3月20日(木) 15:30公演
ショートアフタートーク:落ち葉
樋口祥久
武田莉奈
tekkan
3月20日(木) 19:00公演
ショートアフタートーク:ランタン
村上貴亮
水野貴以
山野靖博
3月29日(土) 13:00公演
ランタン
村上貴亮
水野貴以
山野靖博
3月29日(土) 18:00公演
かぼちゃ
高島健一郎
田代明
山田元
3月30日(日) 13:00公演
落ち葉
樋口祥久
武田莉奈
tekkan
【全アフタートーク司会進行 中原和樹】
本編とは別でアフタートークのみご観覧希望の
方は、当日券でのご案内となります。
※本編チケットご購入の方はそのまま
アフタートークをお楽しみいただけます。
アフタートークのみご希望される方は、
当日券500円(空席がある日限定)にて
お楽しみいただけます。
※20日(木)はショートアフタートークとなり、
本編をご観劇の方のみ、ご観覧いただけます。
アフタートークのみのご観覧は出来ません。
たいようホーム株式会社様ご協賛による、
未来を担う若者のためのユース席
「たいようホームシート」が、
2/15(土)12:00より応募開始となります。
※各公演3席限定
■応募期間
2/15(土)12:00 ~
2/24(月祝)23:59 まで
■応募条件
・24歳以下もしくは学生
・提出していただく観劇後の感想を、
オンライン上へ公開することへ
ご承諾いただける方
・無断キャンセルをしない方
※体調不良や不慮のアクシデントなど、
ご本人の責任によらない場合は、
ご遠慮なくご連絡ください。
《ご観劇後》
・ご感想を自由な形にてご提出いただきます。
(レポート、絵画、詩、パワポ等、何でも可。
分量不問)
・ご感想はHP等に掲載する場合がございます。
(ご本人が望む場合を除き、
実名記載はいたしません)
■応募方法
応募フォームに必要事項、応募理由を明記の上、
送信してください。
※応募多数の場合は抽選となります。
たいようホームシートをご購入されたお客様は、
自由参加で下記イベントに参加が可能です。
①クリエイター(脚本・訳詞・演出の中原、他)
とのディスカッション会
(基本は対面式となりますが、
遠方からの方はZOOM等のオンライン参加も応相談)
②バックステージツアー
※①、②ともに、詳しい日程はご購入者に
ご連絡いたします。
皆様のご応募、お待ちしております!
「TARRYTOWN」という作品を通して私たちが挑戦していきたい試みとして、作品創作だけではなく、日本の文化的土壌の醸成、ミュージカル文化の発展に寄与することが出来る取り組みを盛り込んでいます。
すぐに芽が出るような活動ではないかもしれませんが、地道な積み重ねとして、みなさまに知っていただき、楽しんでいただきたいと考えています。ぜひ奮ってご参加ください!
【ワンコイン・アフタートーク】
批評家や演出家、俳優などのゲストをお呼びし、
作品を深掘りし語り合うディープな時間を創造します。
お客様とクリエイター・出演者の皆さまで「作品について語ること」を
楽しみ、ひいては個々の価値観で作品を批評し、ディスカッションする
という活動の種を蒔くことを目指しています
本編チケットとは別途、
参加費500円のワンコインにて受付いたします。
《アフタートークスケジュール》
・平日マチネ公演後 16:00~16:40頃
・休日マチネ公演後 15:00~15:40頃
・休日ソワレ公演後 20:00~20:40頃
※キャスト登壇日程は、2025/2/1(金)に発表予定です。
《チケット販売スケジュール》
ワンコイン・アフタートークご参加のお客様は、
本編チケットとは別でチケットをご購入ください。
ついにチケットの販売が開始となりました。
TARRYTOWNの世界へのご訪問、
お待ちしております。
チケット販売ページへはこちらからどうぞ!
—東京公演、山梨公演—
◾️LivePocket-Ticket-
◾️Paskip
※山梨公演のみ、
YCC県民文化ホール劇場窓口での
ご購入も可能です。(オンライン、お電話)
詳細はチケット販売ページをご覧ください。
日程
2025年
3月15日(土) 13:00 / 18:00
3月16日(日) 13:00
3月17日(月) 休演日
3月18日(火) 14:00 / 19:30
3月19日(水) 14:00
3月20日(木) 12:00 / 15:30 / 19:00
3月21日(金) 14:00
3月22日(土) 13:00 / 18:00
3月23日(日) 13:00 / 18:00
3月24日(月) 14:00 / 19:30
3月25日(火) 休演日
3月26日(水) 14:00 / 19:30
3月27日(木) 19:30
3月28日(金) 14:00 / 19:30
3月29日(土) 13:00 / 18:00
3月30日(日) 13:00
会場
浅草九劇
住所
〒111-0032
東京都台東区浅草2丁目16-2浅草九倶楽部 2F
アクセス
公式サイトアクセス
東京メトロ銀座線 浅草駅 1番出口より徒歩10分
都営浅草線 浅草駅 A4番出口より徒歩10分
首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス 浅草駅 A1番出口より徒歩5分
※駐車場はございません
チケット
(全席指定)
・S席 12,000円(最前列)
イカボッド席/カトリーナ席/ブロム席からエリア選択可
・C席 9,000円(後方センター席)
・T席 9,000円(中央通路側席)
・A席 8,500円(一般席)
・当日券は+500円となります
チケット販売
12/13(金)~20(金) キャスト先行販売(抽選)
※各キャストのファンクラブ会員の方が対象となります。
※詳細は各キャストのファンクラブにてご確認ください。
1/10(金) 10:00~ 一般販売開始
主催
TARRYTOWN実行委員会
たいようホーム株式会社様 協賛のもと、「たいようホームシート」の設置が決定しました。
未来を担う若者のためのユース席として、500円にて作品をご覧いただくことが出来ます。
※アフタートーク聴講付。
※販売条件有。各公演限定数。
受付は2025/1/10(金)10:00〜を予定しております。
■たいようホーム株式会社様 よりメッセージ
当社は徳島県で「新築住宅」・「リフォーム」・「不動産業」を行っている
地域密着の工務店です。
「自分たちが生まれ育った故郷やお世話になった社会に直接的に貢献したい」
そんな想いから、2019年にたいようホームを立ち上げました。
本業で皆様に喜んでいただく事は勿論ですが、直接的な地域貢献、社会貢献として、
開業時から小学生のスポーツ大会の主催や子ども達に絵本をプレゼントするなど
次世代を担う若い世代への活動を続けています。
この度、ご縁のあった山野さん、演出の中原さんから、
演劇業界の現状、若い世代の厳しい環境をお聞きし、
微力ながらお力になれればとサポートさせて頂くことになりました。
本演劇を通じて若者がより希望を持てる、豊かな社会の実現を願っております。
たいようホーム一同
協賛 たいようホーム株式会社
日程
2025年
3月8日(土) 17:30
3月9日(日) 13:00 / 16:30
※未就学児のご来場はご遠慮ください
会場
YCC県民文化ホール(山梨県立県民文化ホール)小ホール
ステージinステージ形式(予定)
住所
〒400-0033
山梨県甲府市寿町26-1
アクセス
公式サイトアクセス
JR甲府駅南口よりバス・タクシー/徒歩20分
バス:山梨交通バスに乗車「県民文化ホール前」にて下車
※(1)番のりばは、一部行き先が異なるバスがあります。
乗車する際に「県民文化ホール前」停留所を通るかご確認ください。
チケット
(全席自由席)
チケット 4000円
U23 2000円
ミルケ倶楽部(ホール会員)割引 3500円
ミルケ倶楽部(ホール会員)割引 U23 1500円
チケット販売
12/13(金)~20(金) キャスト先行販売(抽選)
※各キャストのファンクラブ会員の方が対象となります。
※詳細は各キャストのファンクラブにてご確認ください。
12/21(土)~23(月) ミルケ倶楽部先行(抽選)
1/10(金) 10:00~ 一般販売開始
※「ミルケ倶楽部先行予約」について
ミルケ倶楽部先行は、YCC県民文化ホール指定管理者が運営するサポーターズクラブ「ミルケ倶楽部」の会員向けの先行予約です。先行予約にご応募いただくためにはミルケ倶楽部へのご入会が必要となります。
山梨県外在住の方のご入会もいただけますが、下記のご注意点をご確認いただきますよう、お願い申し上げます。
(1)窓口以外での入会方法につきましては、ホームページ上に掲載している「入会方法」から「窓口以外でご入会される場合」をご確認の上、お手続きをお願いいたします。会員申込書と、カード発行手数料および会員証の郵送料(合計310円)の振込の「両方」を確認できた時点で受付完了となりますので、上記のお手続きは下記(2)をご確認の上、事前にお済ませ下さい。申込の不備や振込料金の不足等がある場合は先行予約の応募を承ることができませんので、ご注意ください。
(2)先行予約の応募時には会員番号が必要です。窓口以外でご入会される場合は、会員番号は入会受付後、郵送する会員証にてご確認をいただけます。入会申込受理の確認および会員証郵送にはお時間を頂戴しますので、先行予約受付日の1週間前には、入会お手続きをいただくことをお勧めいたします。
(3)先行予約についてはいくつかの注意点がございます。必ず会員規則をご確認ください。特に今回の先行予約については、応募状況によっては抽選となる可能性がございますので、あらかじめご理解の上ご入会をお願いいたします。
ミルケ倶楽部案内(会員規則および入会届のダウンロードもこちら)
https://www.yamanashi-kbh.jp/visitors/miruke-club/
ご不明点等につきましては、YCC県民文化ホールまでお問い合わせ下さい。
☎055-228-9131
主催
アドブレーン・共立・NTTファシリティーズ共同事業体(YCC県民文化ホール指定管理者)
製作
TARRYTOWN実行委員会
PROFILE
現代美術家/イラストレーター。群馬県前橋市出身。桑沢デザイン研究所基礎造形専攻修了、国際基督教大学教養学部アーツ・サイエンス学科卒、一橋大学大学院言語社会研究科修了。地方新聞社勤務を経て、2018年に渡英。個人の記憶や歴史文化、社会問題などに興味関心を持つ。アジアやヨーロッパ各国で滞在制作をしながら、インスタレーションやドローイングなど枠組みに囚われない幅広い表現で作品を発表し続けている。
COMMENT
初めまして、たしろあかりです。自分がこの作品に出演できる事、本当に嬉しく思います。日々サントラを聴き、ワクワクしている毎日です。誠心誠意、役と向き合い、素敵な作品づくりに努めます!
PROFILE
北海道出身。東京藝術大学音楽学部声楽科卒業。2017年から22年まで劇団4ドル50セントに所属。主な出演作に『ピーター・パン』、『夜のピクニック』、『オオカミの誘惑』、『「ファンファーレ!!」〜響き続けた吹奏楽部の物語〜』、音楽朗読劇『パレード』、『クリスマスキャロル2023』など舞台作品の他、映画『僕らはみーんな生きている』など。2024年11月ミュージカル『NO.6』出演。
TARRYTOWNサイト
リニューアルオープン!
同時にキャストビジュアル公開!
トリプルキャストでお届けする本公演。キャストのチーム分け、出演スケジュール、
チケット料金などの公演詳細も発表となりました。
詳細は、サイトスクロールにて「TICKET & SCHEDULE」のページをご覧ください。
アフタートークの開催決定!
【山梨公演】2025.3.8(土)公演のみ開催
登壇者:山野靖博・中原和樹・他ゲスト
東京公演でも、開催を予定しております。情報は後日発表予定です。
どうぞお楽しみに!
PROFILE
1986年生まれ。群馬県出身。都内で撮影スタジオ勤務、神奈川県で子供写真館のマネジメントを経て2016年山梨県へ移住。2018年より「つづり舎」として活動を開始。写真・動画・デザインや企画までクライアントワークをワンストップで展開する。
2023年秋に日本初上演、好評を博した、登場人物三人のみのミュージカル「TARRYTOWN(タリータウン)」。
2025年3月の再演に向けてオーディション募集のご案内です。
アンサンブルの出演は一切なく、メインキャスト三人の出演者オーディションとなります。
■オーディションスケジュール
一次審査 → 書類審査
二次審査 → 7月30日、31日のどちらか、最大3時間程度の予定
※書類選考通過者の方の中で、日程・時間を調整いたします。
※書類審査通過者にのみ、オーディション会場詳細をご連絡いたします。
ご応募ありがとうございました!
PROFILE
株式会社VOICE OF JAPAN所属。
1989年7月12日生まれ。山梨県出身。
東京藝術大学音楽学部声楽科バス専攻卒業。日本人には珍しいバスの声種を認められ、在学中よりオペラ公演に多数出演。
2016年に『ジャージー・ボーイズ』でミュージカルデビュー。
以降は、俳優・歌手や、ミュージカルの歌唱指導など活動の幅を広げている。
2024年10月『ガード下のオイディプス』、12月 祝祭音楽劇『天保十二年のシェイクスピア』へ出演予定。
近年の主な出演作
に『スウィーニー・トッド』
、『ラグタイム』
、『DEVIL』
、『SPY×FAMILY』
、『四月は君の嘘』
、『天保十二年のシェイクスピア』。
PROFILE
1998年長野県安曇野市出身。小諸高校音楽科を経て東京音楽大学作曲指揮専攻(映画・ 放送音楽コース)卒業。2019年度より放送大学学園「生命分子と細胞の科学」番組テーマ曲を担当。アーティストやオーケストラのコンサート編曲を主軸とし、直近では劇団四季最新ミュージカル『ゴースト&レディ』に開幕スタッフとして携わるなど活動の幅を広げている。
PROFILE
株式会社 VOICE OF JAPAN 所属。劇団もんもちプロジェクト主宰・演出。日本演出者協会会員。山梨県立県民文化ホールアーティスティックアドバイザー。演出家・劇作家・アクティングコーチとしての顔を持ち、リアリズム演劇の方法論を引用しながら、人間の観察と心理学の応用から真実の演技を導き、俳優がいかに「振る舞う」かではなく、いかにそこに「存在するか」を突き詰める。自身の劇団のオリジナルミュージカル脚本演出、全国各地での市民ミュージカル脚本演出、またミュージカルワークショップなどを行う。ストレート芝居での演出経験も豊富であり、現代美術の芸術祭への参加経験も活かし、芸術全般とパフォーミングアーツとの親和を追求している。 英語演劇出身であり、英語力を活かし、ミュージカルの翻訳訳詞、原語での上演も行う。
(主な演出作品)
「パジャマ・ゲーム」(翻訳・訳詞・演出)
「footloose」(英語上演)
「The Wind In The Willows」(英語上演)
PROFILE
東京音楽大学付属高校卒業後、東京音楽大学器楽学科ヴァイオリン専攻を卒業。これまでにヴァイオリンを篠崎功子、戸田幸子、上里はなこ各氏に師事。ヴィオラを百武由紀氏に師事。東京女子管弦楽団員。アーティストのライブサポートやレコーディングに参加する他、自主企画のコンサート開催、後進の指導にもあたっている。
PROFILE
3歳よりヴァイオリンをはじめ、13歳でヴィオラに転向し、みたかジュニアオーケストラに入団。都立戸山高等学校を経て、東京藝術大学音楽学部器楽科ヴィオラ専攻卒業。学部3年次にオーディションに合格し、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団に入団。2024年4月に独立し、現在はフリーのヴィオラ奏者として、様々なオーケストラでの客演出演を主に行っている。
PROFILE
1999年3月1日生まれ。4歳よりピアノ、11歳よりエレクトーンを始める。国立音楽大学ジャズ専修を首席で卒業、同時に矢田部賞受賞。ミュージカル演奏やJ-POPのサポートワークなどジャンル問わず精力的に活動中。
PROFILE
岡山県出身。カリフォルニア大学アーバイン校 ダンス専攻 学士号取得 / 卒業。 帰国後はR&Bシンガーやイラストレーター、グラフィックデザイナー、ミュージカル俳優として幅広く活動しており、ミュージカル『TARRYTOWN』日本初演ではメインビジュアルのデザインを手掛けた。ミュージカルの最近の出演作には『Musical SMOKE』海(へ)役、『Broadway Musical イン・ザ・ハイツ IN THE HEIGHTS』など。
山野靖博、出演決定!
初演ブロム役として出演しておりました山野靖博が今回も、
【東京公演】【山梨公演】ともに出演決定いたしました。
また出演と併せて公演全体の歌唱指導も担います。
3人が30曲を歌い繋ぐ本作。どうぞご注目ください。
山梨公演決定!
出演&歌唱指導 山野靖博の出身地でもある山梨県にて、
公演が決定いたしました。
会場は、演出 中原和樹がアーティスティックアドバイザーを務める
YCC県民文化ホール(山梨県立県民文化ホール)。
東京公演よりも早いタイミングで、作品世界を体感いただけます。
ホール空間でしか味わえない「TARRYTOWN」も、どうぞお楽しみに!
TARRYTOWNの作品を担う全キャストが決定いたしました。
それぞれの個性が混ざり合い、ぶつかり合い、物語が進みます。
作品の要となる歌唱にもご期待ください!
PROFILE
作曲家、作詞家、脚本家、音楽監督、ピアニスト、教育者として多岐にわたり活躍中。
ディズニー+シリーズ「Encore!」では音楽監督を務め、ハリウッド・レポーター誌は彼を”出世頭”と評した。
オリジナルミュージカル「TARRYTOWN」は、2017年サンディエゴ批評家協会賞最優秀新作ミュージカル賞を受賞。2019年リチャード・ロジャース賞のトップ10ファイナルとなった。
COMMENT
初演に引き続きブロムとして出演します!
この作品は面白く、楽しいです。
ハッピーエンディングの楽しさ……ではないかもしれないけれど、演劇の魅力、ミュージカルの魅力が
これでもかと詰まった100分30曲です。
ぜひ劇場へお運びくださいっ!!!
PROFILE
1989年7月12日生まれ。山梨県出身東京藝術大学音楽学部声楽科バス専攻卒業。日本人には珍しいバスの声種で、在学中よりオペラ公演に多数出演。2016年に『ジャージー・ボーイズ』で俳優デビュー。主な出演作に『ラグタイム』、『DEVIL』、『SPY×FAMILY』など。歌唱指導としても経験を重ね、山梨の文化芸術振興に注力するなど、活動の幅を広げる。
COMMENT
登場人物3人。
溢れこぼれゆくものを集め圧縮して、密度の高い作品を届けたい。運命が僕の背中を押したこの作品。行き着く先は迷いの森なのかどこなのか…今から楽しみでなりません。是非劇場までお越しください。
PROFILE
神奈川県出身。2016年、劇団四季『リトルマーメイド』でデビュー、同年12月よりエリック役を務める。主な出演作に『Bats in the Belfry』、『SMOKE』、『The PROM』、『ビューティフル』、『エリザベート』等。郵船クルーズ飛鳥Ⅱゲストエンターテイナー、Song show『Ivory』では装花を手掛ける等、活動は多岐にわたる。2024年10-11月ミュージカル『ニュージーズ』出演。
COMMENT
今からこのTARRYTOWNの世界に浸れることが楽しみでなりません。面白い化学反応が起こせる様又ご観劇いただく皆様にも満足していただける作品にできる様、精進したいと思います。ご来場お待ちしております。
PROFILE
大阪音大声楽科卒。主な出演作『レ・ミゼラブル』『モーツァルト!』『ミス・サイゴン』『レベッカ』『マリー・アントワネット』『マルグリット』『TRAILS』『tick,tick…BOOM!』『The Last Five Years』他。TV番組等のタイアップ曲CDリリース。現在、洗足学園音楽大学ミュージカルコース統括教授として若手の育成にも力を入れている。
COMMENT
初演では、何度もトライしながら創り上げた「tarry town」に今回も出演させていただけて本当に嬉しいです!新たなキャストの皆様とまたさらに新しい世界をお届けします!是非劇場でお待ちしております。
PROFILE
1月13日生まれ。埼玉県出身。慶應義塾大学在学中に、2018年ミュージカル「美少女戦士セーラームーン」ジェダイト役にてデビュー 近年の主な出演作にミュージカル「パジャマゲーム」(グラディス役)、「雫の星語り~Only God Knows~」(クニヌシ役)、「モンブラン~黄昏のROUTE69~」(アユミ役)がある。
COMMENT
初めてこの作品の情報を目にしトキメいて、楽曲を耳にしトキメいて、タリータウンチームの皆様にお会いしトキメいて、良い予感しかないこの作品づくりにワクワクしております!
PROFILE
ミュージカル「アニー」アニー役でデビュー。桐朋学園短大演劇学科卒業。「メディア/ イアソン」「奇跡の人」「パレード」「モンスターと時計」(以上、森新太郎演出)「ナイツテイル」「ジェーン・エア」(以上ジョン・ケアード演出) 映画「たそがれ清兵衛」「母べえ」「隠し剣鬼の爪」(以上、山田洋次監督) 「マイリトルポニー」「マチルダ」「わんわん物語」等、声優としても活動中。
COMMENT
今作でイカボッド役を務めさせていただきます。村上貴亮と申します。この作品との出会いから始まる全ての御縁に感謝して、作品が持つメッセージと力をお客様に届けられるよう日々お稽古に励みたいと思います。
PROFILE
東京都出身。ダンス、アクロバット、タップ、殺陣等様々な特技を持ち、癖の強い役を得意とする俳優。主な出演作品に舞台:ミュージカル『モダン・ミリー』ミュージカル『王様と私』 『シュレック・ザ・ミュージカル』『MEAN GIRLS』『ミス・サイゴン』『夜来香ラプソディ』、映画:「キングダム2遥かなる大地へ」他。
COMMENT
再びイカボッド役を演じられる事、タリータウンという世界の中に身を置ける事がとても楽しみです。
皆様も是非劇場で3人の登場人物のエネルギー、揺れ動く感情や思惑が織りなす人間ドラマを体感してください!!
PROFILE
東京藝術大学声楽科卒業後にウィーンへ留学。レハール音楽祭「微笑みの国」にてデビューし、その後ドイツ各地の劇場でオペレッタの主役を務める。世界最大のオペレッタの祭典・メルビッシュ湖上音楽祭にデビューし、日本ではミュージカル「パジャマゲーム」シド・ソローキン役、「タリータウン」日本初演においてイカボッド役を務めた。ヴォーカルグループREAL TRAUMリーダー。
COMMENT
出演者が3人のみの舞台。
繰り返し本作のオリジナル版音源を聴いていますが音楽がとても難しい。イカボッドという役もまた役者として力が試される役になりそうです。
誠心誠意、取り組みます。
PROFILE
昭和音楽大学を2014年に卒業後、NYのPeridance Capezio Center、The Ailey Schoolに特待生留学。帰国後は「メリー・ポピンズ」、「ナイツテイル」、「ウエスト・サイド・ストーリー」、「ミス・サイゴン」などミュージカルを中心に活動中。今秋ミュージカル「ワタシノコト」、「プロデューサーズ」に出演予定。(2024年9月現在)